ブログ

05/24(土)2k 講師のひとりごと

2025.07.09
坂下教室

スマートゲートの2回目です。課題解決の宿題を発表し、早速プログラムを考える。

隣の子は出来たかな?様子が気になります。

小学校3年生で習った不等号の大なり>小なり<についておさらい。

算数では数の大小を比較するためにつかいますが、プログラムでは比較演算子として使い、

数値や変数の大小関係を表現します。

使い方は比較する命令ブロックを左、数値を右に入力するようにルールを決めておくと

プログラムが見やすくなり、間違いも少なくなります。

ブログ一覧に戻る

category

教室を探す 教室を探す
イベント情報 イベント情報